mL民のインタビュー企画第2回です。
※mL民:作曲アプリmusicLineユーザーのこと
(「#mL民インタビュー企画」タグで他も見てね☆)
今回は鯖頭さんを紹介します。
DMでのやり取りをインタビュー形式にまとめました。
鯖頭さん、よろしくお願いします。
それではまず、ひとこと自己紹介をお願いします。
かれこれMLで4年お世話になっている鯖頭と申します。
皆様いつも曲聴いてくれてありがとうございます……!
もう4年になるんですね。
もっと前からコミュニティにいてるような気がしてます
とても長く使ってもらってありがとうございます!
作曲以外では観光地・秘境駅などを巡ったりする趣味があります。
主にインターネットにいます!
秘境駅…!
良い趣味ですね!
ちなみに、おすすめの秘境駅はありますか?
岩手県の「有家(うげ)駅」は駅前に海が広がってて大変綺麗でしたのでそこがおすすめです!
そうなんですね~
ぽちぽちぽちっと検索
これか!!
お~いいですね~
有家駅、いつか行ってみたいです♪
では次に、ユーザーネームの読み方、由来を聞いてもいいですか?
あ、読み方は
さ・ば・が・し・ら さん
ですよね☆
知ってますよ〜
鯖頭の呼び名は一応「さばあたま」としています
ガーーーーーン
(なんか知ったかぶりしたみたいになったじゃん)
(フリック入力しやすいので)
ガーーーーーン
(知らないよ。なに入力のしやすさで名前決めてんだよ)
由来はよく覚えていないんですが、すごく適当に決めた可能性が高いですね…
適当なのーーーーー
(がしらがしらがしらがしらがしらがしらがしらがしら)
。。。
呼びやすい方で呼んでいただいて大丈夫です!
良かったですー
さばがしらさん😊
では色々聞いていきますよー♪
影響を受けたアーティストはいますか?
枚挙にいとまがなくなっちゃうので全員は書けないんですが、
特に米津玄師さん、長谷川白紙さん、いよわさん、君島大空さん、youまんさん、煮ル果実さん、john(TOOBOE)さんや
ML内では鈴音メロディさん、白夜さん等の方々に影響を受けたと思われます…!
たくさんいますね♪
鈴音メロディさん、白夜さんもいいですね〜
なんだかその頃が懐かしい☆
作曲に興味を持ったきっかけはなんですか?
中学生の頃ずっと米津玄師さんの曲を聴いてた時期があったんですが、ボカロ時代の曲を聴いた事がきっかけで作曲とかDTMの興味が湧いてきた感じです…!
そうだったんですね!米津玄師さん、ボカロ界でも大人気ですよね。
好きな楽器とかありますか?
MLではハープ、オルゴール、ボウ、なかなか使う機会はないんですがシタールなどが好きです!
ML外だと調律狂わせたピアノの音とかが直近のマイブームです
調律狂わせたピ・ア・ノ!?
(すごいマニアックだけど。。
MLでもピッチベンドを実装したら表現できるかな?)
。。。
(難しそうだし、ダラーンに頼も。。)
目標はありますか?
明確な目標は今の所ないです!
強いて言うならこのまま末永く活動していくことでしょうか…?
続けるの大事ですよね~
musicLine内に限らず、これからの制作活動も応援しています!!
そういえば描いてくれたアイコンは、鯖頭さんのボカコレ予告動画をモチーフにデザインされてましたね☆
それがこちら
独特~ 。。。
鯖頭ワールドが全開してますね!!
でも、あえて黒フチを付けたり
風景をベースにして表現した素材感とか
現代アートのような独特な世界観
嫌いじゃないです☆
ありがとうございます!
ボカコレも頑張ってください~
そんな独特~な鯖頭さんですが、
作曲していて辛かったことはありますか?
作曲を始めて1年くらい経ったときにスランプが来てその時はだいぶ辛かったですね…
その時までいわゆる「丸の内サディスティック進行」に近いコード進行でしか曲を作れなかったので、思いついたものを表現する力が不足していたのが原因でした。
そんな時期もあったんですね…
すごく天才肌だと思っていたので意外です!
鯖頭さんと言うとかなりハイペースで曲を作っている印象があるのですが、 作曲する際に心がけていることはありますか?
特に意識というほどでもないですが、自分の好みであるかどうかをできるかぎり最優先に作曲するようにしてます…!
好みを最優先か~
それが作曲が早くなることに繋がるんですかね?
恐らく曲の原案が思いつきやすい性質があるんだと思いますが、これは様々なジャンルを割と好き嫌いしないで聴いてるのが原因だと思ってます…
あと理由はわからないですが風呂場で思いつく事が多いです
なるほど。色々な曲を聴いてみて自分の好みがわかるって大切ですね!
好みがはっきりすることで、芯がブレずに結果的に作曲が早くなるってことかもしれないですね♪
お風呂で思いつく感じわかる〜
なんかリラックスして考えるのに丁度いい空間がお風呂なんじゃないかな♪
それでは最後にみなさんに聴いてもらいたい自分のオリジナル曲名を教えてください!
個人的には「鯨」を聴いてほしいです…!
https://3musicline.com/community/57014 (アプリリンク)
うんうん
スーは「TAMAYA」もお勧めだな!!
ひえーーー
鯖頭さんのお勧め流したーー!!
この曲は鯖頭さん初の殿堂入り曲でしたよね♪
(あれ?なんかダラーンがちらついた?)
昔からのmL民には馴染みがあるんじゃないかな~
この曲はどこか懐かしく、打上花火に感じた儚さを思い出させてくれる。夏の思い出を詰め込んだように美しく、打上花火のように散っていく気がして悲しい。。ずっと続けばいいのになあ。
それで当時、密かに応援していた僕は。。
いいから「鯨」を聴いてーー!!
!?
あ、すみません。勝手に紹介しちゃった☆
大丈夫です!紹介ありがとうございます…!
https://3musicline.com/community/12437 (アプリリンク)
「鯨」も聴きました!すごくいいですね。
色々な音の混ざり合いがあって深い曲です♪
今回は鯖頭さんのインタビューでした。
質問に丁寧にお答えいただき、ありがとうございます!
描いていただいた僕の絵は1週間ほど公式アカウントのアイコンとして使わせて頂きます!
前 の インタビュー | 次 の インタビュー |